
「いつもお世話になります。整備班長」
無人ゼロ戦の機体を点検していた村松一曹の側に来た若い飛行服の男が言った。
「お、これは吾妻三尉。初陣大勝利おめでとうございます」
「ありがとうございます。上手くいったのはすべて整備班の皆様のお陰ですよ」
「いやァ、ビデオモニターで見てましたよ。たった12機で7~80人はやっつけたでしょう」
「正確には83人ですが…なァに、まぐれですよ。敵のふいを突けただけです」
「どっちにしても勝ちは勝ちですよ…それより敵地に陣取った陸自の連中大丈夫かなァ?少人数だし…」
「葛城司令と、権田副指令に何かお考えがあるんでしょう。何かあったらすぐ飛ばなきゃならんからよろしくお願いします」
「はい、任せておいて下さい。いつでもスクランブルOKの状態に整備して置きます」
吾妻三尉は、整備班長に深々と頭を下げると、ゼロ戦の周りにたむろしている隊員たちの所へ行った。
「整備の邪魔になるといかんからそろそろ引きあげようや」
「えぇ、もうですかァ~」一人の若者が不服そうに言った。
「そうだよ。やたがらすが撮って来たビデオを見ながら反省会もしなきゃならんしな」
「はっ!了解しました。吾妻隊長」さっきの小太りの男が、半ばおどけ半分に敬礼をした。
吾妻三尉はゼロ戦「鷹部隊」を率いる無人機オペレーターだった。生粋の海上自衛隊員出身者である。
海上自衛隊に限った事ではないが、自衛隊員は常に訓練をしている訳ではない。大方は暇な時間を持て余している。
そんな時間は仲間同士で、将棋、囲碁、トランプや麻雀など色んな事をして時間を潰す。昔ならそうだった。
だが、今はIT全盛の時代…自衛隊員たちの暇潰しもネットゲームやスマホゲームがトレンドになっていた。
そんな事情もあって、吾妻三尉は入隊してすぐにゲームマニアになり、仲間の隊員が誰も勝てないほどの腕前になった。
すっかりネットゲームの虜になった彼は、得意気に民間で催されたゲーム大会に出場した。
だが、そこには思わぬ強敵がいた。ゲームオタクと呼ばれる無職のニートの若者たちだった。
彼はゲームオタクとの対戦に敗れた。どうあがいてもゲームオタクたちに勝てなかった。
海上自衛隊がDDH護衛艦に搭載する無人ゼロ戦を導入した時、彼は上官に薦められてオペレーターになった。
零式無人艦上攻撃機 NA-22型の操縦方法は、彼が今までやって来たゲームとほとんど変らなかった。
液晶モニターを見ながらジョイスティックで機体を操り、キーボードで武器を選択して調整しながら攻撃する。
吾妻三尉は大して苦労もせずに対艦、対潜訓練をマスターして、無人ゼロ戦隊屈指のエースとなった。
ほどなく海上自衛隊が防海演習を実施した時、彼は無人ゼロ戦隊の一員として模擬対艦攻撃に参加した。
敵に扮した護衛艦が撃って来る模擬対空砲火を交して、これまた模擬弾を擬似敵艦に命中させるのである。
仲間が次々と模擬対空砲火にやられてペンキだらけになる中、彼は砲火を交して見事に模擬弾を敵艦に命中させた。
~続く~

<集団的自衛権 日本政府の決断>
You Tubeで面白いビデオドラマを見つけました。私同様、妄想好きな人がいるらしくなかなかよく出来てます。
現実には、ちょっとウクライナに手を出しただけでロシアは経済封鎖され、15年ほど経済が逆戻りしてしまいました。
今、ロシア国民は1990年代の暮しを生きてます。なので、あのガメつい中国人が二の轍を踏んで損するとは思えない。
お互い戦争するより、仲良くしましょう^^ 円と元をやり取りしてお金を儲けましょう♪ね、習さん(笑)
You Tubeで面白いビデオドラマを見つけました。私同様、妄想好きな人がいるらしくなかなかよく出来てます。
現実には、ちょっとウクライナに手を出しただけでロシアは経済封鎖され、15年ほど経済が逆戻りしてしまいました。
今、ロシア国民は1990年代の暮しを生きてます。なので、あのガメつい中国人が二の轍を踏んで損するとは思えない。
お互い戦争するより、仲良くしましょう^^ 円と元をやり取りしてお金を儲けましょう♪ね、習さん(笑)
- 関連記事
-
- 砂漠のゼロ戦 - Desert of ZERO -(5)
- 砂漠のゼロ戦 - Desert of ZERO -(6)
- 砂漠のゼロ戦 - Desert of ZERO -(7)
スポンサーサイト
もくじ
シムーン第二章 ~乙女達の祈り~

もくじ
棘(いばら)の記憶

もくじ
ゴジラの子守歌

もくじ
ビーストハンター

もくじ
未来戦艦大和

もくじ
やさしい刑事

もくじ
クロニクル ~カルマ~

もくじ
まぼろし

もくじ
実話「事実は小説より奇なり」

もくじ
「ニッポン」不思議な国の成立ち

もくじ
オリジナル詩集

もくじ
随想/論文集

もくじ
アニメ /コミック

もくじ
死とは何か?

もくじ
未分類
