
「右から三番目の奴、上手いでんなァ~…正確に狙って来よる」敵の射撃に感心した珍念が言った。
「あたしが前に出てあいつの気を引くからさ…後ろからやっちゃいなよ」ほのかは珍念にそう促した。
「はいな!ほのかちゃん…頼んまっさ」
全国各地から採用されたゲームオタクの無人ゼロ戦オペレーターたちが興奮して喋りだしたら大変だ。
ぽんぽんお国言葉が飛び出して来て、聞いてる者には何が何やらさっぱり分からなくなるのだ。
すっかり標準語が板に付いた新潟県出身の吾妻三尉は、みんなを集めてブリーフィングをやる時に随分苦労した。
「あのなァ、友だちと話す時はいいけどな~…任務の時は頼むから標準語で喋ってくれ。意味が分からんし」
努力の甲斐あって、やっとみんなが公私を立て分けてくれるようになったはずだった。
しかし、興奮してしまったら元の黙阿弥になる。無人機管制室はまるで地方のお祭りのようになるのだ。
それだけ気が入ってる証拠なのだろう…犠牲を出しながらも、ゼロ戦隊は次々と敵の対空砲台を破壊して行った。
そうして、彼らが全弾を撃ち尽すと、交代にひたちから発進した鷲隊と、あまぎから発進した鶴隊が飛来して来た。
一時も敵を休ませない波状攻撃である。鷲隊と鶴隊も対空砲座や、城窓のロケット砲座に激しい攻撃を浴びせた。
消火活動もしなければならず、防戦もしなければならない。朝から飲まず食わずの敵兵にとっては、酷な戦いだった。
だが攻撃はまだ始まったばかりだった。東の空から彼らにとっての災いを連れて、飛行機とヘリの群れがやって来た。
パァッ!と、夕焼けに染まるバーディヤの空に真っ白な大輪の薔薇の花が咲いた。
あまぎとひたちから飛び立った4機のオスプレイから、宇賀多一左率いる第一空挺団の勇者たちが空に舞い降りた。
戦争でなければ、さぞかし美しい光景だっただろう。空に咲いたたくさんの薔薇の花は夕日に照り映えて輝いていた。
第二次大戦中にパレンバン大奇襲を成し遂げたあの伝説の「空の神兵」がバーディヤの空に甦ったのだった。
空挺部隊主題曲「空の神兵」 歌:佳館杏ノ助
空挺部隊による奇襲で、バーディヤの街と城塞を繋ぐ街道を遮断し、街に突入するペシュメルガを援護する。
葛城の狙いはペシュメルガと共闘してバーディヤの街を陥落させ、敵の要衝である城塞を完全に孤立させる事にあった。
そのためには、何としてでも宇賀多一左率いる第一空挺による街道への奇襲作戦を成功させなければならない。
~続く~

<空挺部隊について>
「空の神兵」は軍歌の中で一番好きな曲です。軍歌にするには勿体ないくらい歌詞が詩的で、メロディラインが美しい。
しかし、実は空挺部隊は、軍隊で一番危険な職種だそうです。だからこそ一番美しい歌が捧げられたのかも知れません。
動画の中でも落下傘が開かなくて(のろしと言う)そのまま真っ逆さまに落ちて行った兵隊さんが二、三人いましたね。
現在、軍歌は皇国史観を削除して自衛隊で歌われてますが、この「空の神兵」だけは、未だに「我が皇軍は天降る」です。
人間離れした命懸けの仕事をする空挺部隊のプライドなんでしょうか?確かに「天降る神兵」は皇軍なんだなと思います。
元気が良すぎて、人を苛めたり、暴走族になったり、犯罪をやる若者は、ぜひ習志野の「第一空挺団」に入隊して下さい。
スリルをたっぷり味わえる上に、国民に喜ばれますよ。例え100万円給料をもらえても金輪際やりたくない仕事ですが(笑)
最も、空挺部隊は女人禁制の仕事です。体力的にも危険性から言っても、ここだけは敢て男女差別をさせていただいてます。
まァ、危ない仕事を引き受けるのは男の役割なので、女子のみなさんは男子の思いやりだと思って辛抱して下さい(笑)
みなさんも、お近くで第一空挺団の降下訓練が公開される際は、ぜひ一度、見学に行かれる事をお奨めいたします。
「空に咲く真っ白い薔薇の花」見ている側にとっては美しいの何のって…やってる側は命懸けなんですけどね~(笑)
「空の神兵」は軍歌の中で一番好きな曲です。軍歌にするには勿体ないくらい歌詞が詩的で、メロディラインが美しい。
しかし、実は空挺部隊は、軍隊で一番危険な職種だそうです。だからこそ一番美しい歌が捧げられたのかも知れません。
動画の中でも落下傘が開かなくて(のろしと言う)そのまま真っ逆さまに落ちて行った兵隊さんが二、三人いましたね。
現在、軍歌は皇国史観を削除して自衛隊で歌われてますが、この「空の神兵」だけは、未だに「我が皇軍は天降る」です。
人間離れした命懸けの仕事をする空挺部隊のプライドなんでしょうか?確かに「天降る神兵」は皇軍なんだなと思います。
元気が良すぎて、人を苛めたり、暴走族になったり、犯罪をやる若者は、ぜひ習志野の「第一空挺団」に入隊して下さい。
スリルをたっぷり味わえる上に、国民に喜ばれますよ。例え100万円給料をもらえても金輪際やりたくない仕事ですが(笑)
最も、空挺部隊は女人禁制の仕事です。体力的にも危険性から言っても、ここだけは敢て男女差別をさせていただいてます。
まァ、危ない仕事を引き受けるのは男の役割なので、女子のみなさんは男子の思いやりだと思って辛抱して下さい(笑)
みなさんも、お近くで第一空挺団の降下訓練が公開される際は、ぜひ一度、見学に行かれる事をお奨めいたします。
「空に咲く真っ白い薔薇の花」見ている側にとっては美しいの何のって…やってる側は命懸けなんですけどね~(笑)
- 関連記事
-
- 砂漠のゼロ戦 - Desert of ZERO -(18)
- 砂漠のゼロ戦 - Desert of ZERO -(19)
- 砂漠のゼロ戦 - Desert of ZERO -(20)
スポンサーサイト
もくじ
シムーン第二章 ~乙女達の祈り~

もくじ
棘(いばら)の記憶

もくじ
ゴジラの子守歌

もくじ
ビーストハンター

もくじ
未来戦艦大和

もくじ
やさしい刑事

もくじ
クロニクル ~カルマ~

もくじ
まぼろし

もくじ
実話「事実は小説より奇なり」

もくじ
「ニッポン」不思議な国の成立ち

もくじ
オリジナル詩集

もくじ
随想/論文集

もくじ
アニメ /コミック

もくじ
死とは何か?

もくじ
未分類
